SSブログ

お味噌づくり その3 [暮らし]

いろいろあって、もうおとといの話になってしまいましたが

004.JPG

 

お味噌づくりいよいよ最終日です。

 

005.JPG前日に水につけておいた大豆

ふっくら大きくなっていますよ。

 

 

 

 

 

 

007.JPG

 この巨大圧力釜でお豆を煮ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

009.JPGまず上下ふたつの大きなザル(カゴ?)に大豆をいれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

011.JPGきっちりと蓋をして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

012.JPG圧力釜に入れます。

 

ここで、大豆を温めるために

上からホースでお湯をかけます。

 

 

このお湯は流してしまい

新たにお釜の半分の高さまでお湯を入れます。

 

  

 

 

013.JPGパッキングをかぶせ、きちんとはめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

014.JPG蓋をして、ねじをきっちり締めていきます。

でも締めすぎると、開けるときにたいへんなことに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

029.JPG

ガスに点火して

圧力を上げていきます。

上がりすぎないよう、気圧計をときどきチェックして

ガスの火力を調節します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

煮大豆ができあがるまで、蒸らしも含めて一時間ぐらいかかるので、

この間に、「器具の消毒」、「麹の塩切り」、「ミンチ機の消毒と組み立て」などをします。

 

019.JPG煮大豆を広げるバットとお味噌を仕込む

熱湯消毒します。

 

 

 

 

 

さあ米麹を見てみましょう。

うれしい!きれいに出来てますねー。

香りが部屋の外までただよっています。

021.JPG

 

026.JPG四等分して、四個の樽に一旦入れておきます。

 

 

 

 

 

 

 

023.JPG 

ほら、こんなによくついています。

 

 

 

 

 

 

028.JPGを計って入れ

(8㎏のうち、最後のふり塩分500gを除いておく)

米麹に混ぜ込んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

027.JPGミンチ機の部品や道具を熱湯消毒します。

 

 

 

 

 

 

 

031.JPGミンチ機を組み立てます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

033.JPG

 

お豆を煮て、蒸らし終わったら

蒸気を出して空気圧を下げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

035.JPG煮あがったほかほかの大豆

舌でつぶれるぐらいやわらかく、

このままたくさん食べたいですが、

バットにあけてよく冷まします。

 

 

 

 

 

 

 

 

040.JPG塩切りした米麹を加えて、混ぜ合わせます。

 

 

 

 

 

 

 

048.JPGよく混ざったら、

少しづつ丸めてミンチ機にかけます。

ちょうどハンバーグの種ぐらいのかたさですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

045.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

043.JPGミンチされたものをまた丸めて

今度は樽につめていきます。

 

 

 

 

 

 

044.JPG空気が入らないように

上からぎゅうぎゅう押し付けます。 

 

 

 

 

 

 

050.JPG樽につめ終わったら

表面をらにしてから、ふり塩の溝をつけます。

 

 

 

 

 

 

051.JPGふり塩をします。

樽のうちがわにたたきつけるようにします。

お塩がついているとカビないのです。

 

 

 

 

 

仕込みはここまでで 終了!

あとは蓋をして持ち帰り、

表面にぴったりとラップを敷いてから

糠袋 を載せました。 

空気が入るとお味噌がかびてしまうので、これも大事な作業です。

 

半年ぐらいでおいしい味噌が食べられますよ。

まちどおしいです。

 

 

[るんるん]糠袋の作り方

  円形の布を二枚用意し、少し残して周りをぐるっと縫って布袋をつくります。

  その中に炒り糠を混ぜた物を詰めて、クッションのように口を閉じつけます。 

 


[かわいい]おまけ

 

朝九時開始で、

仕込みも後片付けもお掃除も、ぜーんぶ終わったら

もう二時をまわっていました。

お昼抜きでがんばったので、みんなで持ち寄ったおやつのおいしかったこと。

Sさんは台湾の電気ポット持参で、 「貴妃」など三種の中国茶をいれてくれました。

疲れがふーっと癒されました。

いいメンバーの中にいれていただき、三日間とても楽しく過ぎ

お味噌の仕込みも無事終わりました。

みなさんありがとうございました!


タグ:味噌づくり
nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 3

cinnamon-cardamon

ほりけんさま

nice!をいただきありがとうございました!
by cinnamon-cardamon (2010-11-15 16:47) 

KAORU

真剣な手作り風景に見入りました。

どんなお味噌汁ができるんだろうと、興味深々。

手作りされて15年とはもうプロですね。お友達の方ですね。
by KAORU (2010-11-16 10:28) 

cinnamon-cardamon

KAORUさーん

お久しぶり。

バリ旅行の記事楽しく拝見しましたよ。

お味噌は麹が多めでやさしい味です。
お野菜の味やかおりがほわっとひきたつお味噌汁になりますよ。

Tさんはお友達なんて恐れ多いです。
年はそんなに変わりませんが、師匠です。
今回はようやくやく師匠の手を離れました。
by cinnamon-cardamon (2010-11-16 10:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。