SSブログ
前の10件 | -

お引越し完了~ [その他]

ようやく新ブログを開設しました。やれやれ。

タイトルは 「剪紙の教室+あれこれ2」 です。

今までの続きということで、デザインもそのままにしました。

みなさま、どちらもよろしくお願いいたします。


nice!(0)  コメント(0) 

またまたブログお引越しします [その他]

ものすごい台風でしたね。

昨日はたいへんな思いをして帰宅されたかたも多かったのでは。

みなさまのお宅では被害はありませんでしたか?

 

今月の剪紙教室のレポートがたいへん遅くなっていて、

なんどもご訪問いただいているのに申し訳ありません。

台風が過ぎて、今日やっと電気がついたと思ったら、

今度は写真がUPできなくなり(使用領域の関係です)

今回を持ちまして、このブログは終 ということになってしまいました。

たくさんのかたがのぞいてくださり、またnice!やコメントをくださり、なんとか続けることができました。

どうもありがとうございました。

新しいブログを準備中ですので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。

では、もうしばらくお待ちくださいませ。 

 


おまけ  台風一過

 

昨日は信号の消えた交差点をいくつも渡り、どっと疲れて帰宅しました。

震災後の被災地ではガスも電気も水道もずっと止まっていたのに、

たった一日の停電でもあたふたとしてしまうなんて。

このちいさな生き物は台風なんか関係なく、サナギになっていましたよ。nice!

006.JPG005.JPG

nice!(1)  コメント(2) 

梅舎茶館で剪紙教室の作品展を開きます  [梅舎茶館の剪紙教室]

033.JPG

 

梅舎茶館さんで剪紙の教室をさせていただくようになってから

ちょうど三年が過ぎました。

ほんとに速いものです。

ヨーダさんや参加者のみなさまにたくさん支えられて、長く続けてこられたことを

今さらながら感謝いたします。ありがとうございます。

 

 

かねてより、参加者のかたがたから 「教室の作品展をしましょう」 という声をいただいていましたが、

ようやくお知らせできることになりました。

下記のように開催の予定です。

 

      日時  11月22日(火)~12月16日(金)

               搬入 11月19日(土)20日(日)  

               搬出 12月17日(土)18日(日)

      場所  池袋の梅舎茶館さん

 

梅舎茶館さんは会期中も通常営業されますので、

お茶をしに来られたお客さまにも喜んでいただけて、営業の邪魔にならない展示を

これからみなさんと考えていきましょう。

個人の作品展示のほかに、みんなで完成させるものや、一般のお客さんにも参加していただくコーナーなど

剪紙を知らないかたでも楽しめるものにしたいです。

詳細は教室で詰めていきたいと思いますので、みなさまどうぞよろしくお願いいたします。

このつづきは「剪紙の教室+あれこれ2」でお知らせします。

 

      [むかっ(怒り)]明日(16日)から東京へ移動しますので、明日以降当日までのご連絡は、

       私の携帯へいただくか、梅舎茶館さんに直接お電話で!


nice!(2)  コメント(6) 

願えば叶う? [暮らし]

 

お月様に向かって、ふとどきにも「月餅(げっぺい)食べたい!」と叫んでいたら

きのう中国語の先生に、ほんとに月餅をいただきました!びっくりー。

 

010.JPGそれからこんなお菓子も。

中国のスタバで売ってるものらしい。

パッケージに 「咖啡牛奶巧克力」 と書いてあります。

日本語で言うと「コーヒー牛乳チョコ」??? 

見た目はチョコレートケーキですが。

 

ではいただいてみましょう。

011.JPGなるほど、

中心がチョコ味で、そのまわりにコーヒー牛乳味の餡が詰まっています。

ケーキというより、

昔食べたチョコレート饅頭を重くしたような食感でした。

 


タグ:月餅 中国
nice!(1)  コメント(1) 

お月見 [暮らし]

030.JPG

 ススキを採りに行く暇がなかったので、今年はネコジャラシで許して~。お月様

 

今日は旧暦の8月15日。

満月が出ています。

中国や台湾でも 中秋節 といってお月見をします。

遠く離れているひとも、肌の色も言葉も宗教もちがうひとも、

同じ地球の上に立って、この同じ月を見ているのですね。

 

おだんごをたくさん作ったのに、写真撮るのわすれちゃった。

台湾の月餅もなつかしいです。

蓮の実餡の月餅が食べたい!

 

 

 


nice!(2)  コメント(3) 

 [暮らし]

009.JPG

中国の刺繍のデザインを剪紙にしてみました

 

朝晩涼しくなって、夜が過ごしやすくなりましたね。

夏が終わってしまうのが、とてもいやだったのに、

いつのころからか、暑さが過ぎてほっとするようになっていました。

でも蝉の声が日ごとに遠のいていくと、やっぱりちょっと寂しい。


タグ: 剪紙
nice!(3)  コメント(6) 

9月の剪紙教室のお知らせ+面白すぎるインドのCM [梅舎茶館の剪紙教室]

昨日は久しぶりに青空を見ました。

何事もなかったかのような美しい青でしたが、

大きな台風が過ぎて、日本列島にまたしてもさまざまな傷跡が残りました。

 

 

 

来週末は剪紙教室ですね。

宿題!なんて書いてしまいましたが、

これは「絶対!」ではありません。

いつもどおりこちらでも、下絵を用意しますので、どうぞお気軽におでかけください。

 

もちろん、

たまにはやってみようかなと思われる方は、ぜひオリジナルデザインに挑戦してみてくださいね。

 

031.JPG

結婚式用のお茶セット。剪紙 をそのままプリントしたようなおめでたいデザイン。

 

 


おまけ 

面白すぎるインドのCM

 

インドのCMって、インド映画の一場面みたいにゴージャスで愉快なので、

ついつい見てしまうのですが、

これはやっぱりピカいち[ひらめき]

以前ヨーダさんのブログでも紹介されたことがありますが、

何度見ても面白い~

何も考えたくないときに どうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=UNoGIGbT1Ac&feature=related

 

 

 


nice!(4)  コメント(6) 

パニールがやってきた [暮らし]

001.JPG

 

「実家の近所に牧場をやっているうちがあるんだけど、そこからしょっちゅういただくので食べきれなーい。」

「なになにそれ。」

「牛の初乳を固めたもの かな。」

「えーっ 私も欲しい。食べてみたい!」

というわけで、我が家にやってきたのがこれです。

 

わー パニール じゃん。

私の大好物、インドの パニール にそっくり。

さて、どうやっていただきましょうか。

 

牧場のひとは、お醤油とお砂糖で煮て食べているらしい。

チーズを甘辛く煮付ける???  私には全くなかった発想だわ。

 

インドではパニールはお肉のかわりに使われているんですよ。

カレーに入れたり、野菜炒めにしたり、パン粉をつけて揚げたり。

レストランでは、パニールの串焼き というのもありました。

 

どうしようか迷ってしまい、量もかなりあったので、結局三種類つくってみました。 

005.JPG

薄く切って

オーブントースターで両面を軽く焼いたものです。

香ばしいけれど、味がほとんどありません。

焼く前に、お味噌塗るとか

塩コショウしたほうがよかったですね。

 

 

012.JPG

左は、玉ねぎとトマトを炒めてつくったソースで煮たものです。

これはインドで教わったのですが、イタリアンですね。

 

右は、甘辛味の煮付けをヒントに、高野豆腐と同じような和風の味付けにしてみました。

 

 

 

 

トマトソースはワインに合いそうです。

ご飯のおかずには

一番ありえないと思っていた「甘辛い煮物風」に軍配が。

 

発酵食品だから、お味噌との相性もよさそうですよ。

茄子やピーマンを加えて味噌炒め。これもご飯が進みそう。

味噌漬けにしたら、日本酒ですね♪♪

 

 

 

 


nice!(2)  コメント(3) 

2011年9月の剪紙教室のお知らせ [梅舎茶館の剪紙教室]

044.JPG

 

 

今月の 梅舎茶館の剪紙教室 は 17日(土)18日(日) です。

 

今月のテーマは 「自分でデザインする」 です。

これまで、毎回下絵はこちらで用意してきましたが

たまには、オリジナルデザインの剪紙 をつくってみましょう♪

(*初回と二回目のかたは、進度に合わせた別の課題をいたしますので、ご心配なく。) 

 

というわけで、三回目以上のかたは[むかっ(怒り)]宿題 がありまーす。

    次回までに 「何か好きなもの」を 簡単に スケッチして 持って来てください。

    中華風にこだわらず、実際に見たものでも写真からでもかまいません。

    大きさはA4以下。(あまり小さすぎても切るのがたいへんです。)

     

参加ご希望のかたは、 14日(水)までにご連絡ください。

    土、日ともまだお席に余裕がありますが、お早めに。

    お問い合わせ、お申し込みは saitou54@gmail.com  までお願いいたします。

 

それから

先月欠席されたかたで「中華うちわ」が欲しいという方はお申し出ください。

 

 

大型台風が接近してますね。

みなさま、どうぞお気をつけて!

 

 


nice!(1)  コメント(2) 

今月の剪紙教室 2011年8月の巻 [梅舎茶館の剪紙教室]

034.JPG

 

8月の 剪紙教室 は 最後の日曜日でした。

テーマは 「透ける素材を貼った 中華団扇 を使って マイうちわをつくりましょう」

今頃「うちわ」なんて遅すぎー と言われそうですが

日曜も朝から晴れて暑い一日となり、まだまだ出番がありそうです。

 

 

みなさん、お気に入りの紙も持参して、マイうちわづくりに没頭。

「ひとつとして同じようなものがない」ってほんとにすはらしいことだとおもいます。

018.JPG

切り出した剪紙は、裏から「貼ってはがせる」タイプのスプレーのりをかけます。少なめにするのがコツ。

スプレーしたあとすぐには貼らないでくださいね。

20分前後乾かすと、まちがえて貼っても剥がせるようになりますよ。

 

021.JPG

もしもお店で見たらすぐに買いたくなっちゃうような、力作ぞろい。

はじめて参加されたSさんは、切るスピードがものすごく速くて、カッター初体験とは思えない出来栄えでした。

(そのうえ、趣味でミツバチを飼っていると言うお話に、みんな益々興味深深。)

 

 

 

本日のお茶 は 一風変わった趣向でした。

001.JPG

水栽培のようなこれは なに?

 

熱湯を注ぐと フレッシュなアップルミントをプラスしたジャスミンティーに。

ミントとジャスミンがこんなに合うとは。

午後は木柵鉄観音に同じくアップルミントでした。

どちらもびっくりするほどおいしかったです。

「中国茶になにかを足す」というのは台湾の人は得意みたいですね。

ミントはヨーダさんが今朝お庭で摘んだものでしょう。

ハーブ類や香辛料が大好きな私ですが

実はミントだけはいまいちだったのです。チョコミントのアイスなんてありえない!

でもヨーダさんのおかげでフレッシュミントも大好きに。

 

017.JPG

 

 

みなさん夏休みをそれぞれ楽しく過ごされたようで、

各地、各国のおみやげが大集合して、今月はもりだくさんなお茶請けでしたよ。

 

今月もみなさまとヨーダさんから、たくさんの楽しさをいっぱいいただいて帰路につきました。

ほんとうにありがとうございました。

 

 

[むかっ(怒り)]今日のおまけは  みなさんのnice!な装いです

008.JPGこのラブリーな靴は

ご主人からのプレゼントですって。

 

 

 

 

 

 

 027.JPG

 

団扇に合わせた「紗(しゃ)」のお着物はO婦人。

私もこんな風に着てみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

030.JPGHさんは自作のペンダントを(すごいでしょ)

ちらっと見えるピンクがおしゃれな

パンダ柄のTシャツに合わせて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(1)  コメント(4) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。